リズム打ちのお助けグッズ♫ (導入編)
さおんピアノ教室では、導入からのお子様にも利き手だけでなく、両手を使ったリズム打ちをする事によって、ピアノを両手で抵抗なく弾くことへの近道と考えています。
そんな時のお助けになるのがこちら
↓
金の星社 「うたってたたこう!リズムあそびどうようえほん」
(書店さんにて販売しています)
✨お家でも楽しくリズム遊びをしながら音楽に触れる事ができますのでおすすめです✨
①まず初めは、お子様に好きな曲を自由に選択してもらい、3つたたくところがあるので、どんな音が出るのかワクワクしながらすきなようにたたいてもらいます。
②次にしあわせならてをたたこうの曲であれば、
♪しあわせなら手をたたこう!👏👏
♪しあわせなら手をたたこう!👏👏
👏のところで、右、左、真ん中、の好きなところをたたいてもらいます。
③違う曲にも挑戦!
今度は、意識して左手と右手を使ってたたけるように私がたたくリズムをまねっこゲ-ムします。
ちゃんとまねっこできなくても大丈夫!
両手が使えていたらO K!です(^○^)
④次は、ちょっと頭を使っちゃいますよ〜
下にある音符カ-ドを使って、音符のリズムに合わせて左右でたたいてもらいます。
この時点で、かなりの脳トレです!
リズムは、「たん、たん、うん、たん」「たん、うん、たん、たん」と変えてもできるかな?とやってみます。
ちゃんとできなくてもOK!
楽しくリズムがたたけていたらOK!です
╰(*´︶`*)╯♡
また他の楽器でもリズム遊びをしながら、ピアノに活かせるレッスンを考案しています。
お子様の興味を引き出し、ピアノを楽しく弾く事につなげていけたらいいな〜と日々思っています。
0コメント