シニアさん 2回目のレッスンで『よろこびの歌』両手で弾けてます!
本日2回目のレッスンのTさん、『喜びの歌』の2段目まで両手で弾くことができました!
Tさんはピアノ歴0という事で、楽譜は全く読めません。
しかし、歌や音楽はお好きだという事で、ピアノで脳トレに興味を持たれたそうです。
実際にレッスンを受けられた感想を聞いてみました(^^)
「右手はまあまあ思うように動くけど、左手が言うことをきかない。両手となるとさらに頭が混乱する。普段意識して左手を使っていなかった。」
と、ピアノを両手で弾く難しさを感じながらも、かなりの脳トレになると実感されたようです。
*シニアさんお一人レッスンの場合、50〜60分の時間枠でレッスンをさせていただきます。
【レッスン1回目】
①ドの位置の確認
②指番号について
③指脳トレ
④『よろこびの歌』
・リズム
・ 片手ずつ弾く。できれば両手。
⑤ボンゴでリズムたたき
『川の流れのように』
⑥歌 『たき火』
【レッスン2回目】
①指脳トレ
②『よろこびの歌』
・前回のおさらい
・片手→両手で2段目まで
・ド〜ソまでの読み方
・リズムについて
③ボンゴでリズムたたき
『天城越え』
④歌 『まっかな秋』『見上げてごらん夜の星を』
Tさん
「ボンゴでリズムたたきが楽しかった!」
「歌を歌うとスッキリする!」
とおっしゃっていただきました。
1曲を最後まで両手で弾く!という目標もできたようです✨
0コメント