自分の演奏をもっとよく聴いて…👂
今日も元気印の小1Uちゃん‼︎
可愛いヘアバンド持参で、なんと‼︎目隠し演奏を披露してくれました!😆
Youtubeで目隠しをして演奏している子のマネをしてみたそうです😆
発表会の曲を2曲通して弾いてくれました ♪
前回より確実に上手になってる👏
実は、目隠し練習は、とっても良い効果があるのですよ!
いつも指を見ないと弾けない方は必見‼︎
◎目隠しをする事で、聴覚が研ぎ澄まされ、自分の音を一層よく聴こうとするようになります。
◎鍵盤を見ないで、感覚で弾く能力(空間認知能力)が備わります。
◎手元を見ずに演奏することは楽譜を見ながら演奏するという初見力の向上のための一歩を踏み出すことができます。
🌟ピアノを弾くときに手元を見ないで弾くことができるようになるとミスタッチが減りますし、しっかり演奏できるという自信もつきます。
遊びながら、自然と練習に集中できるようになりますので、『目隠しピアノ練習』Uちゃんナイスですね!
発表会等の本番前の練習に取り入れてみてはいかがでしょうか?
さて、発表会本番まで残り日数が少なくなってきました。
レッスンも本番前残り1回の子がほとんど。
私としても、もうあまり細かな指導ができないのが実情です 🎹
残り少ないレッスンで、「あそこをもっと、ここをもっと」と指導したいところですが、最後に迷いが出たり、緊張が増してしまったり、かえって自信を失ってしまう事もあるので、すぐに直せそうな事だけを伝え、あとは「上手に弾けてるよ!家で集中してノ-ミスを目指した練習をしておこう!」と助言するくらいです。
今持てる精一杯の演奏を引き出すために「どうしたら良い演奏になるのか」「満足できる演奏を本番でするために、どんな練習をしなければならないのか」を自身が考え、気づきが無ければ上達は見込まれません。
気づきを得るために…
客観的に自分の演奏を聴いて、何か感じとる力が必要。
8月に入り、生徒さん達の演奏を録画しては本人に聴かせて感想を言ってもらうという事をレッスンに取り入れてきました。
最初は何も言えなかった子も、最近では「テンポが早くなったり、遅くなったりしてる」「音が違ってた」「音が転んでた」等、一言二言の気づきが出るようになってきました。
では、次にどうしたらそこが良くなるのかな?
「部分練習する」「ゆっくり練習する」等答えてくれる子もいれば、まだチンプンカンプンの子も😅💦
何が良い演奏で、何が良くない演奏なのかを分かっていなければ、いくら客観的に自分の演奏を聴いてもチンプンカンプンですよね〜
まだ感性が育っていないと言えばそれまでですが、そもそも、自分演奏にも興味があまり無いといった感じかもしれません💦
では…チンプンカンプンなお子さんはどうすればよいですか?
レッスンでは、①の演奏、②の演奏を私が弾いて聴かせます。たいてい②の方が良い演奏見本にしますが…😅💦
だいたいのお子さんは、「②の演奏が良かった」と答えてくれます。
しかし、中には、良くわからないといった表情のお子さんも💦
そんなお子さんは、普段から家や車内で沢山の曲を聴く習慣をつけて欲しいですね。
今は少子化で、ピアノを習い始める年齢も低年齢化している傾向にあります。
週1回、ピアノレッスンへ行けば、楽しく音楽に触れ、音楽好きな子に育ってくれると思いがちな保護者さんがいらっしゃいましたら、今一度良く考えてみて欲しいのです。
週1回◯◯分のレッスンより、お家で過ごす時間の方が圧倒的に多いという事を…
勿論、ピアノを低年齢から習うメリットもありますが、ピアノを習う前に、ご自宅で親子でできる事が沢山あるのです。
◎音楽を沢山聴く
◎絵本を読んであげる
◎子供の会話に耳を傾けてあげる
◎外に出て様々な体験をする
ピアノをいくら低年齢で始めたとしても、日頃の体験が少なく、何かを感じ取る心が育っていなければ、ピアノ演奏の良し悪しを知るのは難しいと言えます。
ピアノが上達するお子さんとは、
「素直である」という事の他に
「自分の演奏を客観的に聴く力があり、何が良くて、何が良くなかったのかを感じとる能力のある子」
なのではないでしょうか…
つまり、「自分で自分の演奏の先生になる事ができる子」という事です。
今は便利な時代!スマホがあります。
自分の演奏(お子さんの演奏)をどんどん録画して、楽譜と照らし合わせながら、『自分で自分の音を良く聴く』→『良くないところを修正する』という練習を重ねて欲しいです。
あとは、
本番力=集中力ですね😅💦
さて、どんな発表会になるのか…
ドキドキですが、実りあるステージになるといいなぁ〜と思っています😊
最後までお読み下さり、ありがとうございました🌸
9月からの生徒さん募集中です‼︎
💫 年長さん歓迎です‼︎
【お問い合わせ】
☎️ 25-9257 (13時〜21時)
レッスン中は、電話に出られない場合がございます。折り返しお電話いたしますので、留守電にメッセージをお願い致します。
0コメント