あと1ヶ月後の発表会に向けて🎹

来月の今日、友人主催の発表会へ出場します!
今回で3回目♫
本当はブラ-ムスの間奏曲を弾く予定でしたが、違う方が同じ曲を弾きたいとの事で、私は『タンゴ・ジェラシー』にしました。
『ジェラシー(タンゴ・ジェラシー)』は、デンマークのバイオリニスト、ヤコブ・ゲーゼ(Jacob Gade/1879-1963)作曲のコンチネンタル・タンゴ。1925年初演。
アルフレッド・ハウゼ楽団のレパートリーとしても有名。
この発表会では、暗譜しないと決めているので気が楽です(*´∇`*)
この楽譜のアレンジだとちょっと物足りないので、いろいろ付け加えたり、最後の2ぺ-ジを大幅に編曲して出場します✨
1番最後のぺ-ジはこんな感じ💦
この最後のぺ-ジは、師匠のお力もお借りしましたが💦
私としましては、華やかなフィナーレになったかな…と思っています✨
さてさて、今日から練習せねば‼️
いつも今日からって思ってますね😅

お時間ある方は、ジェラシーがどんな曲なのかお聴き下さい!
聴いた事あるかもですよ〜
    ↓

《さおんピアノ教室》豊橋市野依台

趣味でピアノが弾けたらいいな🎶という方のためのピアノ教室です。 ✨シニアさんの脳トレピアノ✨ ✨大人初心者さん✨ ✨幼児〜小学生の『子供さんの心に寄り添うピアノレッスン、基礎を大切に楽しくピアノが弾けるようになる指導』を心掛けています✨ ピアノでいきいき脳を活性化しましょう! ピアノを通して自己肯定感、自己効力感を育みませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000